「親に本音を言えない…」
エンパス体質(超共感体質)のあなたは、そんな悩みを抱えていませんか?
本当は違うと思っているのに、「うん、そうだね」と頷いてしまったり、言いたいことがあっても「まあ、いいか」と飲み込んでしまったり。
その背景には、エンパス特有の感受性の強さや、幼少期の経験から生まれた「インナーチャイルド」の存在が深く関わっているかもしれません。
この記事では、「親に本音を言えない」という悩みを、エンパス特有の親子関係の悩み、インナーチャイルドとの関係から紐解き、その解決への糸口を探ります。
この記事の目次
エンパスが抱えがちな親子関係の悩み
エンパス体質のあなたは、親との関係で以下のような悩みを抱えていませんか?
親の機嫌や感情に敏感に反応し、まるで自分のことのように感じてしまうため、精神的に疲弊しやすい傾向があります。
親が怒っていたり悲しんでいたりすると、その感情を必要以上に抱え込んでしまい、共感疲労に陥ってしまうことも。
親の感情と自分の感情の境界線が曖昧になりやすく、自分の本当の気持ちが見えにくくなってしまうことがあります。
親の意見や希望を優先するあまり、自分の気持ちや欲求を後回しにしてしまうことも。
親の期待に応えたい、親に認められたいという気持ちが人一倍強いエンパスは、その期待に応えられないと、強い自己嫌悪に陥りやすい傾向があります。
「私はダメな娘(息子)だ」「親を失望させてしまった」という思いが、自己肯定感を低下させ、自信を失わせる原因にもなります。
親に本音を言えない、言っても分かってもらえない、関係が悪化する気がする…
そんな悩みを抱えるエンパスも少なくありません。親の感情を優先してしまうあまり、自分の本音を押し殺してしまうのです。
これらの悩みは、エンパス特有の感受性の強さから生じるものであり、決してあなたが弱いからではありません。
しかし、これらの悩みを放置しておくと、自己肯定感が低下したり、人間関係に支障をきたしたりする可能性があります。
次の章では、「親に本音を言えない」という悩みに焦点を当て、その理由をさらに深く掘り下げていきます。
「親に本音を言えない」理由
エンパスが親に本音を言えないのには、いくつかの理由が考えられます。
エンパスは、親の感情を敏感に察知し、共感してしまうため、親の気持ちを優先して自分の気持ちを後回しにしてしまう傾向があります。
親を悲しませたくない、怒らせたくないという思いが強すぎるあまり、自分の本音を言えずに我慢してしまうのです。
幼少期の経験から、親に本音を言うと否定されたり、拒絶されたりするのではないかという恐怖を抱いている場合があります。
そのため、親に合わせたり、いい子を演じたりすることで、愛情や承認を得ようとするのです。
エンパスは、「親に認められたい」「親を喜ばせたい」という気持ちが人一倍強い傾向があります。
そのため、親の期待に応えられない自分を見せることを恐れ、本音を言えずに隠してしまうことがあります。
これらの理由は、エンパスが持つ共感力や優しさ、責任感の強さの裏返しかもしれません。
しかし、これらの感情が過剰に働くと、自分自身の感情や欲求を押し殺し、親との関係において苦しむ結果になってしまうこともあるのです。
次の章では、「親に本音を言えない」という悩みの背景に、幼少期の経験から生まれた「インナーチャイルド」の存在がどのように関わっているのかを解説していきます。
インナーチャイルドが「親に本音を言えない」を助長する
インナーチャイルドとは?
インナーチャイルドとは、あなたの心の中に存在する、子どもの頃のあなた自身の姿です。
楽しかった思い出だけでなく、悲しかったこと、辛かったこと、寂しかったことなど、様々な感情や経験を抱えたまま、あなたの心の中に存在しています。
インナーチャイルドが求める愛情と承認
インナーチャイルドは、親からの無条件の愛情や承認を求めています。
しかし、幼少期に十分な愛情や承認を得られなかった場合、インナーチャイルドは傷つき、満たされないまま大人になってしまいます。
親の期待に応えようとするインナーチャイルド
満たされない愛情や承認を求めて、インナーチャイルドは親の期待に応えようとしたり、親の役に立とうとしたりします。
親に認められ、愛されるために、自分の本音を押し殺し、親の望むように振る舞ってしまうのです。
本音を言えないのはインナーチャイルドを守るため?
親に本音を言えないのは、もしかしたら、傷つきやすいインナーチャイルドを守ろうとする防衛本能なのかもしれません。
親に否定されたり、拒絶されたりする恐怖から、インナーチャイルドは本音を隠すようにあなたに訴えかけているのかもしれません。
でも、インナーチャイルドを守るために本音を押し殺し続けることは、あなたにとって大きな負担となり、心身の健康を損なう原因にもなりかねません。
インナーチャイルドを癒し、その傷を癒すことで、あなたは親との関係性を変え、自分自身の自由な人生を生きることができるのです。
心理学専門誌『Psychology Today』の記事によれば、誰もがインナーチャイルドに関連する傷を抱えている可能性があり、インナーチャイルドと向き合うことで癒しと変容が起こるとされています。
引用
“We all have secrets, and most of us have had some wounding tied to our inner child. […] If we do inner-child work by connecting to the little boy or girl within us, we can reconnect with some of the reasons for our adult fears, phobias, and life patterns. When we begin to understand them, then magic, healing, and transformation can occur.”
日本語訳
「私たちは皆、秘密を抱えており、ほとんどの人がインナーチャイルドに関連する傷を負っています。[…] インナーチャイルドと繋がることで、恐れ、恐怖症、そして人生のパターンの理由を再発見できます。それらを理解し始めるとき、魔法のような癒しや変容が起こり得るのです。」
『Psychology Today』の記事
インナーチャイルドを癒すことで親との関係が変わる
インナーチャイルドを癒すとは、過去の傷ついた経験を認め、受け止め、そして手放していくプロセスです。
具体的な癒し方は様々ですが、共通しているのは、インナーチャイルドに優しく寄り添い、安心感を与えることです。
癒されたインナーチャイルドがもたらす変化
インナーチャイルドが癒されると、あなたは以下のような変化を感じることができるでしょう。
- 自己肯定感が高まる: 過去の傷やトラウマから解放され、ありのままの自分を認められるようになります。
- 感情のコントロールが上手になる: 感情の波に乗りこなし、穏やかな心で過ごせるようになります。
- 人間関係が改善する: 親との関係だけでなく、友人やパートナーとの関係もより良好なものへと変化していきます。
- 自分軸で生きられるようになる: 他人の意見や期待に振り回されず、自分自身の価値観や判断を大切にできるようになります。
親との関係が改善し、本音を言えるようになる
インナーチャイルドが癒されると、親への過剰な依存や承認欲求を手放し、健全な距離感を保てるようになります。
親の顔色を伺ったり、機嫌を損ねないように振る舞う必要もなくなり、ありのままの自分で親と接することができるようになるでしょう。
そして、親に本音を言えるようになることで、親子のコミュニケーションはより穏やかに、そして本質的なものへと変化していきます。
具体例:親とのコミュニケーションの変化、自己肯定感の向上など
インナーチャイルドを癒した人たちは、親との関係において以下のような変化を体験しています。
- 親に対して素直に感謝の気持ちを感じられるようになった
- 親に自分の意見や希望を自然に伝えられるようになった
- 自己肯定感が高まった結果、親からの言葉に傷つくことが減った
これらの変化は、インナーチャイルドを癒すことで得られる多くの恩恵のほんの一部です。
インナーチャイルドを癒し、自分自身と向き合うことで、あなたは親との関係だけでなく、人生全体をより豊かに、そして幸せなものへと変えていくことができるのです。
親に本音を言えるようになるために
親に本音を言えるようになるためには、まず自分自身のインナーチャイルドと向き合い、その傷を癒すことが重要です。
その上で、以下のステップを参考に、親とのコミュニケーションを一つずつ変えていくことを意識してみましょう。
ステップ1:自分の感情を認識し、受け止める
自分の感情を無視したり、抑え込んだりせずに、まずは「私は今、〇〇と感じている」と認識し、その感情を受け止めることから始めましょう。
ステップ2:親とのコミュニケーション方法を見直す
親との会話の中で、自分がどのように感じているのか、何がしたいのかを正直に伝えてみましょう。
最初は勇気がいるかもしれませんが、少しずつ本音を伝える練習をすることで、親との関係はより良い方向へと変化していくはずです。
ステップ3:親への期待を手放す
親に完璧を求めたり、自分の理想を押し付けたりするのではなく、親も一人の人間であり、完璧ではないことを受け入れましょう。
親への期待を手放すことで、心に余裕が生まれ、親との関係がより穏やかなものになるでしょう。
ステップ4:専門家のサポートを受ける
自分一人で解決することが難しい場合は、カウンセラーやセラピストなどの専門家のサポートを受けることも有効です。
まとめ
親に本音を言えないという悩みは、エンパス体質の方々が抱えやすい悩みの一つです。
しかし、インナーチャイルドを癒し、自分自身の感情と向き合うことで、親との関係を改善し、より良いコミュニケーションを築くことは可能です。
この記事で紹介した内容を参考に、一歩ずつ、親との関係性を見つめ直してみましょう。
そして、自分自身を大切にし、ありのままの自分で生きられる勇気ある一歩を、ぜひ踏み出しましょう^^